ベルアメール の フィナンシェ2種都立大学駅近くにあるチョコレート専門店「ベルアメール」
デザインも凝っていて、味も本格派の素敵なお店です。
ついに福岡岩田屋にも出店しました!
今回は、目にとまって思わず掴んでしまった(本能で選んだ)
フィナンシェ2種類をご紹介します。
・フィナンシェカカオ通常のフィナンシェにカカオニブが散らされた、
これまでにないタイプのフィナンシェです。
シェフのカカオ愛を感じ、思わず手に取りました。
生地は表面上部はさっくり、中と下部はしっとり。
クリーミーな甘さ&ヘーゼルナッツの香りが広がります。カカオニブは上部に細長く散らされています。
生地の甘さをベースに、カカオの苦味や香ばしさ、ココアパウダーのような香りが
じんわり感じられる仕様です。
レンジで7秒チンすると、じゅわっとジューシーな生地になって幸福感アップ!
焼菓子のレンチン、かなりオススメです。
・フィナンシェショコラチョコレート色のフィナンシェにカカオニブが散らされた
カカオ三昧の一品です。
生地は表面上部はさっくり、中と下部はしっとり。
生地はしっかり甘め。カカオニブはピリッと苦めで、生地の甘みに奥行きが出ます。
ヘーゼルナッツとカカオパウダーの香ばしい匂いが食欲を刺激します。どちらも独特の風味が強いので相性は良好。
レンジでチンするとふわふわ&じゅわっとします。
こちらもキュンキュンする美味しさ。
どちらもカカオという素材の可能性を知る上で、見本となるお菓子だと思います。
同じ量を使ったとしても合わせる生地でカカオニブの表情は違ってきます。カカオニブはただの飾りじゃない!と思わせてくれる
ショコラティエならではの焼菓子でした!
東京で見つけてから気に入っていたお店なので、福岡に来てもらえて本当に嬉しいです。
これからも微力ながら応援したいと思います。
過去記事1 クリオロ
http://voyageurdechocolat.blog.fc2.com/blog-entry-13.html過去記事2 ショコラウィッチ
http://voyageurdechocolat.blog.fc2.com/blog-entry-68.htmlBEL AMER ベル アメール
http://www.belamer.jp/index.php
スポンサーサイト
- 2015/01/27(火) 06:24:24|
- 福岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ホレンディッシェ カカオシュトゥーベ の
クラシックバウムドイツのザクセン州に本店を置く洋菓子店「ホレンディッシェ カカオシュトゥーベ」
日本では伊勢丹系列の店舗で取り扱いがあるようです。
このたび岩田屋の改装にともない福岡でも入手可能になりました!
今回はこちらの銘菓、クラシックバウムをご紹介します。
表面がチョコレートでコーティングされたバウムクーヘンです。
チョコレートはパリッと割れる薄いコーティングで、
舌の上でとろけるなめらかな口溶け。
ややビターでコクがある正統派な味わいです。
バウムクーヘン生地は
ふんわり柔らか。バニラの甘い香りが広がります。
卵の風味が際立つ優しい味わいです。バウム下方とチョコの間には
艶々した甘めのシロップも塗られています。
バウムの優しさとチョコの力強さが調和したベストバランスな逸品!老若男女問わず愛される優等生なバウムクーヘン。
サイズも多彩なので、お土産だけでなく自分のごほうびにもピッタリです。
気になる方は是非岩田屋へ遊びに行ってみて下さい!
洋菓子系はかなりパワーアップしてます♪
ホレンディッシェ カカオシュトゥーベ
http://hollaendische-kakao-stube.de/
- 2015/01/19(月) 10:49:28|
- 福岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ゴントランシェリエ の 絶品菓子パンフランスで人気のスターシェフのパン屋「ゴントランシェリエ」
オシャレなパンが並ぶ魅惑のお店です。
ついに昨年11月に福岡に上陸しました!
今回はこちらの定番菓子パンを2つ紹介します。
・パンオショコラ層が幾重にも重なった四角いパン。
さくさくパリパリのクロワッサンにチョコレートが入っています。
ほんのりバターが香る生地は、さっぱりライトな味わい&食感。
チョコレートは細長くパンの端から端まで伸びています。
かなりビター系で、カカオの芳醇な香りと上品な甘味がふわっと広がります。ライトな生地との相性も抜群!
生地もチョコも上質。リピート必至の1品でした!!
・モンブランクリスマスツリーのような形状の独創的なパン。
パリパリサクサクの生地の中には
栗クリームがてっぺんまでしっかり詰まっていて、はみ出ています(笑)
生地のてっぺんは特にパリパリ感が強め。粉糖がふりかかっていて、カリカリ甘いパン好き(私)にはたまらない仕仕様。
パンオショコラ同様、バターの香りも健在です。
クリームはどちらかというとペーストに近いねっとり食感。ほっこり&どっしりした甘さです。
洋酒もしっかり効いていて、とてもセクシーな味わい。
見た目が面白いだけではない実力派の一品でした!
どちらも見た目、食感、味、香り・・・
随所にこだわりが感じられます。
特に生地のパリパリ感が爽快です。食感がヤミツキになりそうな贅沢菓子パン。
天神にお立ち寄りの際は、是非お試し下さい!
ゴントラン シェリエ
http://gontran-cherrier.jp/
- 2015/01/15(木) 06:49:55|
- 福岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
エッグスンシングス の パンケーキパンケーキが有名なハワイ発レストラン「エッグスンシングス」
東京でも大人気の行列のできるお店です。
ついに福岡にも上陸しました!
今回オーダーしたのは
ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツのパンケーキです。
パンケーキは女性の手の平サイズが5枚!
さらに生クリームがタワーのごとく高く盛られており、
圧巻です。
クリームはさらさら消えるオイリー系クリーム。さっぱりした甘さです。
トッピングのマカダミアナッツの粒々も塩気がきいていて香ばしいです。
パンケーキはほんのり塩味で、ふかふか(ソフト)な食感。スフレのようなふわふわ系ではなく
スタンダードなホットケーキタイプの生地です。
イチゴは酸味がしっかり残っていて、クリームによくあいます。ちなみにテーブルにはメープルとココナッツとグァバのシロップがあり
自由に使用できます。
メープルをいっぱいかけると、染み込んでじゅわっと甘~くなります。
ココナッツソースはとろりとして、素材の香りが強めのダイナミックな味。
グァバソースは糖度高めで甘酸っぱいです。
ハワイ気分を満喫できるボリューミーなパンケーキでした。
Eggs 'n Things エッグスン シングス
http://www.eggsnthingsjapan.com/
- 2015/01/13(火) 20:37:00|
- 福岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ドゥルセアルテ の ジャム2種北九州の戸畑区にある洋菓子店・ドゥルセアルテ
オシャレで可愛いお菓子が勢揃いしてる女子力高めなお店です。
今回ご紹介するのは個性派ジャム二種類!
なかなか他店ではお目にかかれないフレーバーです。
・タルトタタンジャム煮リンゴ風のジャム。
艶やかな飴色で、タルトタタンの上部に乗っている具のようです。
とろりとした舌触りで、時折しゃくしゃくとした果肉が現れます。リンゴの爽やかさだけではなく
煮詰めた時のコクのある強い甘味・焦がしキャラメルのような苦味があります。フレッシュなりんごではなく、タルトタタンを彷彿とさせるような重厚な味わい。
タルト生地に乗せるもよし!
シナモンをかけたトーストや、ミルク系のアイスクリームにも合いそうな万能なジャムでした。
・塩ミルクジャム一見ただのミルクジャムですが、なんとこちら塩入りのミルク味!
生キャラメルよりさらにゆるい固さで、ねっとりと絡みつくような食感です。塩味が思いのほかガッツリきます!
たっぷりミルキー&甘いですが、塩も同じくらいしっかり主張してきます!甘いだけでなく、コクや旨味もあり、クセになりそうな一品です。
大人の乙女にぴったりな遊び心のあるオシャレジャムでした!
保存もきくので、常備オヤツやプレゼントにも最適です!
駐車場が広く接客も気持ちがよいので、北九州の方は遊びにいってみて下さい。
過去記事 グアヤキル
http://voyageurdechocolat.blog.fc2.com/blog-entry-247.htmlドゥルセアルテ
https://ja-jp.facebook.com/dulcearte.co.jp
- 2014/12/13(土) 10:12:17|
- 福岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0